#08-2【インタビュー】病院清掃の仕事を6年続けてわかった「やりがい」と「働きやすさ」

  • #清掃のお仕事
  • #インタビュー

シリーズ「清掃ってきつい?病院清掃編」の後編では、「病院清掃の良いところ」に焦点を当てていきます。

前回に引き続き、病院清掃歴6年の現役スタッフN.Y.さんに、この仕事のやりがい・楽しさ・続けられる理由を伺ってみました。

病院清掃の魅力についてリアルな声が聞きたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※記事の写真はすべてイメージであり、実際のインタビュー相手とは異なります。

◆「今日も無事に終わったな」と思える達成感

――清掃の仕事をしていて、「やりがい」を感じるのはどんなときですか?

やっぱり、自分の段取り通りに1日の作業を終えられたときですね。

「大変なところ」でもお伝えしましたが、病院では患者さんや看護師さんの動きを見て、臨機応変に動く必要があります。

その日の状況を見て「どうすればスムーズに進められるかな」を考えながら動き、予定通り仕事を終えられたときは本当に達成感があります!

――今日も無事にやりきったな!と思えますよね。

そうなんです。決まった手順やルールを守りながら進めていくことが、「攻略していく」ような感覚があって面白いんですよ。

だからこそ、上手くいったときの満足感は大きいです。

◆「ありがとう」や「お疲れ様」の一言が励み

――病院清掃ならではのやりがいはありますか?

シンプルですが、患者さんや看護師さんから「ありがとう」「お疲れ様です」と声をかけてもらえると、本当に嬉しいです。人とのつながりを感じられます。

――実際に声をかけられて印象に残っているエピソードはありますか?

あります!

外来でお会いした患者さんから、「この病院はいつもキレイで、ここに来るだけで病気も治る気がするんですよ」って言っていただいて…本当に嬉しかったです。

そういう言葉が、毎日の励みになります。

――日々の清掃が、患者さんの安心感につながっているんですね。

そう思います。

病院清掃をしていると、直接「ありがとう」を言ってもらえることがよくあります。それも病院清掃の良いところだと思います。

◆「ピカピカになる瞬間」が気持ちいい!

――とくに好きな作業はありますか?

なんだかんだ、全部好きかもしれないです(笑)。

鏡や洗面台、床など、汚れていた場所がピカピカになって、光が反射する瞬間がたまらないですね。
きれいになると、自分の気持ちまでスッキリする感じがします!

◆この仕事を続けられている理由

――6年間、長く続けてこられた理由はどんなところにあると思いますか?

まず、体を動かせる仕事であることです。私は座り仕事は本当に向いていなかったので…(笑)。

それに、コツコツ進める作業が性格に合っていました。作業に集中していると、時間があっという間に過ぎていくんです。

「運動している感覚」で働けるので、ストレス解消にもなりますよ。

◆仕事を始めてからライフスタイルに変化はあった?

――仕事を始めて、生活リズムや健康面で変化はありましたか?

ありますね。
今、人生で一番早寝早起きしてると思います(笑)。

朝が早い分、夜は自然と早く寝るようになり、生活リズムが整いましたね。

それと、仕事を通して外に出るようになったのも良かったことです。
もともと家で過ごすのが好きなタイプだったので、何もないと映画やドラマなどを観て1日が終わってしまうこともあって…(笑)。

――日々の生活にハリが出たんですね。

はい。仕事で外に出ることで、人との出会いがあり、会話があり、季節の花や風景を見るきっかけにもなる。

ちょっとした変化かもしれませんが、自分にとってはすごく良かったです。

――今後もこのお仕事は続けていきたいと思いますか?

そうですね。
年齢的に体力は少しずつ落ちてきてるのかもしれませんが、無理せず自分のペースで働くコツが分かってきました。

自分の性格に合っている仕事なので、これからも続けていきたいと思っています。

◆未経験でも安心のフォロー体制

――未経験から始める方にとって、最初の不安もあると思います。現場のフォロー体制について教えてください。

最初の研修で先輩がしっかりついてくれるので、そこは安心してほしいです。
一緒に作業しながら教えてもらえるので、覚えやすいと思いますよ。

独り立ちしてからも、しばらくは周りの先輩が見守ってくれます!
「今日は時間内に終わらないかも」と思ったときも、近くの先輩方に声をかければ手伝ってくれたりします。

――安心して働ける環境があるんですね。

そうですね。
「一人で黙々と作業する仕事」ではありますが、ちゃんとチームで支え合える環境だと思います。

◆これから清掃を始めたい方へメッセージ

――これから清掃の仕事を考えている方へメッセージをお願いします。

最初は覚えることも多くて大変かもしれませんが、一度覚えてしまえば、あとは繰り返しの作業が中心なので難しくはありません。

黙々と作業するのが好きな方や、体を動かすのが苦じゃない方なら、きっと向いていると思います。

フォロー体制もしっかりしているので、未経験でも安心してスタートできますよ。

――最後に、今後の目標を教えてください。

今は週5日フルタイムで働いていますが、これからも健康に気をつけながら長く続けていきたいです。

そして、病院で働く立場として「自分の安全も、患者さんの安全も守る」という意識を持って、これからも丁寧な清掃を続けていきたいと思います。

――すてきなお話、ありがとうございました!

◆まとめ|清掃は、大変さの中に確かなやりがいがある

清掃の仕事は体を動かす大変さこそありますが、その分「ありがとう」と言ってもらえる喜びや、キレイに仕上がったときの達成感があります。

N.Y.さんが話してくれたように、病院清掃の仕事は“人の役に立っている実感”を日々感じられる仕事でもあります。

「自分も挑戦してみたいかも」と感じた方は、ぜひお問い合わせください!
アルコットでは、年齢や経験に関わらず、新しい一歩を応援しています。