お正月太りを防ぐためにできること

  • #健康

クリスマスから始まり、忘年会、大晦日、お正月、新年会と楽しいイベント目白押しなこの時期。

ついつい食べすぎたり飲みすぎたりして、毎年お正月太りしてしまう人も少なくないはず。

しかし、年齢を重ねるとともに、お正月に増えた体重を元に戻すのは難しくなっていきます。

健康な身体をキープするなら、まずはお正月太りしないように意識することが大切です!

 

今回は、お正月太りを防止するためにできることについて紹介します。

お正月太りを防止するためにできること

①夜更かしはほどほどに

年末年始は年越しもあるので、いつもより夜更かししてしまいますよね。

しかし、夜更かしが続いて睡眠不足状態になると、食欲増幅ホルモンといわれる「グレリン」の分泌が増えます。

「食べたい!」という欲求が湧きやすいのです。

さらに睡眠不足の人は、そうでない人に比べて高カロリーでジャンクなものを選びやすくなるとも言われています。

夜更かしはほどほどにして、なるべく生活習慣が乱れないように心がけたいですね。

②食べすぎたと思ったら翌日から調整する

「今日はさすがに食べすぎたな…」と思う日も出てくると思います。

そういうときは、食べすぎた日の翌日~2日間にかけて食事の調整をおこないましょう。

私たちの身体は、1日食べすぎただけでは太りません。

食べすぎの状態が何日も続くことによって脂肪がついてしまうのです。

食べすぎた翌日の食事は、野菜や汁物を中心としたヘルシーメニューを心がけましょう。

手軽に野菜がたくさん取れる味噌汁や鍋がおすすめです。

取り組みやすいように「今日はリセット日だから」と家族や周りの人に宣言するのもいいかもしれません。

 

③お酒を飲むなら糖質が少ない「蒸留酒」を選ぶ

お酒を飲む機会も増えると思いますが、お酒を飲むなら糖質が少ない「蒸留酒」を選ぶことをおすすめします。

【蒸留酒のお酒の例】

  • ・ウイスキー
  • ・焼酎
  • ・ブランデー
  • ・ウォッカ など

上記のお酒は、蒸留して作られる過程で糖質がほぼカットされています。

もちろん飲みすぎはNGですが、お酒を飲みたいけど健康も気になるという方は蒸留酒を選んでみましょう。

運動を生活の中に取り入れる

「お正月はゆっくり家で過ごしたい」という方は、どうしても運動不足になりがち。

運動が不足すると、当然ですが消費カロリーは少ないですし、筋力が落ちて基礎代謝も落ちてしまいます。

ただでさえ摂取カロリーが普段より多くなる時期なので、消費カロリーを高めるためには、運動を取り入れることは欠かせません。

とはいえ、なかなか運動のための時間を確保することが難しい方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、初詣や初売りなどの外出の際に意識して動くようにすること。

近くの神社に初詣に行くのであれば、ウォーキングしながら行ってもいいでしょうし、ショッピングのときはエレベーターではなく階段を使うようにするのもいいでしょう。

意識しなければ、当然のようにエレベーターや車を使ってしまうと思います。

まずは「運動を取り入れよう」と意識することから始まります。

まったりしたくなるお正月こそ、生活の中に運動を組み込むことを意識してみてください。

まとめ

「お正月くらい何も気にせず楽しみたい」という気持ちもあるかもしれませんが、お正月を楽しめるのも、健康な身体があってこそ。

未来の自分の健康を守るために、年末年始シーズンであっても、自分の身体を労わる選択をしていきたいですね。